
アップルは先月、2014年に米国でサービスを開始したApple Payがドイツでも「近日中に登場」すると発表した。具体的な日付は明らかにされていないが、早ければ明日にもドイツの顧客がアップルのモバイル決済サービスを利用できるようになるようだ。
先月の最初の発表は、ドイツのAppleのウェブサイトの更新と提携銀行の更新を通じて行われました。
AppleのドイツウェブサイトのApple Payページには新しい「Kommt bald」(近日公開)バッジがあり、HypoVereinsbankのウェブサイトにも「In Kürze bei uns: Apple Pay」と表示されています。これは同じことを別の言い方で表したものです。
ドイツのAppleニュースサイトmacerkopf.deは、2つの情報源を引用し、「近日発売」とはおそらく明日にも発売されることを意味すると報じています。9to5Macも 最近、ドイツでの発売が今週行われるという同様の情報を入手しました。ドイツはアメリカより6~9時間進んでいます(タイムゾーンによって異なります)。つまり、噂が本当であれば、アメリカでは昨晩中に発表される可能性があります。
Apple Payは最近、ベルギーとカザフスタンでも導入され、米国で一部のパートナー企業と初めてサービスを開始してから4年を経て、世界展開を継続しています。Appleは、モバイル決済機能を新たな地域で展開する前に、各国・市場の個々の銀行と契約を結ぶ必要があります。
Apple Payを使えば、非接触決済が利用可能な店舗でiPhoneやApple Watchからお支払いいただけます。Apple Payは、iPhone、iPad、Apple Watch、Macのアプリ内やウェブ上でもご利用いただけます。
関連記事:
- Apple Payが米国、カナダ、フランス、その他8カ国で新たな銀行に対応
- CVSファーマシーでApple Payが利用可能に、Discoverがデビットカードのサポートを追加
- 複数の手がかりが明らかになれば、Apple Pay Cashがヨーロッパで開始されるかもしれない
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
lasfore.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。